冬至とゆず湯
大阪メトロ今里筋線清水駅徒歩5分 ひかり鍼灸院のブログをご覧いただきありがとうございます。
院長の仲光です。
今年も1年で最も昼間が短い「冬至」が過ぎましたが、まだ早く日が暮れる日が続きます。
昔から冬至には「ゆず湯」に入るしきたりがあります。
なぜ冬至には「ゆず湯」に入るのでしょうか?
今回のコラムでは、「冬至とゆず湯」についてご紹介していきます。
なぜ冬至はゆず湯に入るの?
日本では冬至といえば「かぼちゃ」と「ゆず湯」が一般的ですが、なぜゆず湯に入るのでしょうか?
冬至にゆず湯に入る理由をお伝えしていきます。
運気回復のため
冬至は一年で1番日照時間が短い日です。
昔は日照時間が短いことは太陽のパワーが弱いと考えられていました。
また、冬至を境に日照時間が長くなると太陽のパワーが強くなると考えられてます。
当時は毎日入浴をする習慣がなく、入浴をして身を清めることで運気を呼び込み、厄払いをする儀式とされていました。
これから太陽のパワーが強くなっていく為、身体を温め寒い冬を乗り越えようとしていたと考えられます。
また、黄色というカラーも幸運を招く色として運気アップ効果が期待できます。
香りが強く邪気払いになる
冬が旬のゆずは香りが強いのが特徴です。
昔から「強い香りのもとには邪気が起こらない」と考えられています。
子供の日「端午の節句」に菖蒲湯に入るのも同様の理由で、大切な日の前に強い香りのある湯に入ることで邪気が起こらないと考えられているからです。
また、ゆずは実るまでの年月が長いため、「苦労」が実りますようにという意味も込められています。
ゆず湯の効果とは?
次は実際にゆず湯にはどんな効果が期待できるのかおをお伝えしていきます。
血行促進と冷え症暖和
ゆずには血行促進効果があります。
ゆずには身体を温め冷え性を改善し、全身の血液の循環を改善する効果があります。
特に冷え性の女性や外仕事で身体が冷える環境に長時間いる人にはおすすめです。
寒い季節にはゆったりと入浴し、身体を温めましょう。
美肌効果
ゆずは柑橘類の中でもトップクラスのビタミンCが含まれています。
ビタミンCは美肌効果が期待できるため、冬の乾燥やしもやけ等の肌あれ予防効果も期待できます。
リラックス効果
ゆずといえば強い香りが特徴です。
爽やかなゆずの香りは高いリラックス効果が期待できます。
気分転換やリラックスしたい時に特におすすめです。
また皮に含まれる成分には交感神経が活発になる作用があり頭をスッキリさせる効果もあります。
冬の疲れや冷え対策は「ひかり鍼灸院」へ
鍼灸と聞くと火を付けるから怖い、鍼を刺すから痛そうというイメージがありますが、当院では「痛くない」「熱くない」鍼で、完全オーダーメイドの施術を行っています。
また、完全個室でリラックスできる環境で、一人ひとりのお悩みに合わせてご対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。